玫瑰花(まいかいか)

玫瑰花には、抗酸化作用がある豊富な「ビタミン類」や、免疫過敏反応を抑える成分が含まれています。
また、バラの香りは気の巡りを良くし、リラックスの効果も高く、良質な睡眠の導入にも役立つとされます。
さらに、血行を良くして冷え性を改善し、更年期障害にも効果を発揮すると言われています。
-
【古傳薬膳】弐 〜No.2〜
仕事やプレッシャーに負けないために
50g/950円
ベース:ほうじ茶
タイプ:シグネチャーティー
-
【古傳薬膳】玖 〜No.9〜
女性に大切な「巡り」ほうじ茶ベースで毎日の健康を
50g/950円
ベース:ほうじ茶
タイプ:シグネチャーティー
-
【古傳薬膳】拾漆 〜No.17〜
曇りしらずのブライトアップティー
50g/1,000円
ベース:ほうじ茶
タイプ:カラダノソトガワメインテナンス
ブレンド:ウコン・玫瑰花(まいかいか)
-
【古傳薬膳】弐拾肆 〜No.24〜
気になるダブつきをすっきりさせて 食べる元気を応援
50g/1,200円
ベース:玄米茶
タイプ:カラダノウチガワメインテナンス
ブレンド:どくだみ・玫瑰花(まいかいか)・金柑(きんかん)
-
【古傳薬膳】肆拾弐 〜No.42〜
ツヤめきとハリのある生活で いつもイキイキと前向きにさせてくれるお茶
50g/1,000円
ベース:ほうじ茶
タイプ:アタマ メインテナンス
ブレンド:らふま・合歓皮(ごうかんひ)・玫瑰花(まいかいか)